※ 延長保育、早朝保育、土曜居残り保育を希望される保護者は、事前に指定用紙でお申し込みください。
※ 延長保育を単独で希望される場合は、延長保育料(3,000円/月・一人を納めて下さい。通常保育で臨時延長保育は500円/回です。
尚、延長保育料は、オヤツ費用を含めた事業経費の一部を負担して載いています。延長保育、早朝保育共に利用される方は、延長保育料のみで利用できます。
一時保育料は、市民利用制度で、未満児3,000円/日・人、以上児2,000円/日・人です。(市内保育園共通)一時保育は園児の定員が一杯の場合受け入れできません、余裕がある場合のみ受け入れ可能です、園の方にご相談ください。
※ 延長保育、早朝保育共に保護者の方が仕事の都合で利用される制度ですので、必ず届け出ることによりご利用願います。
※ お仕事がお休みの日には、家庭保育に御協力お願いします、日頃不足しているスキンシップを十分にとりお子様に愛情をお願い致します。